ニコン

ニコン

ニコン「Reflex Nikkor-C 500mm F8」水没レンズ・分解清掃・作例

とあるリサイクルショップのジャンクコーナーに水没したと思われるニコンのミラーレンズ「Reflex Nikkor-C 500mm F8」が激安で置いてありました。 ヘリコイドは動かず、レンズ内は泥で汚れていましたが、価格に釣られてダメもとで買ってきてみました。
ニコン

ニコン「Nikon1 J5」の電源スイッチ戻らずの故障修理

いつもレンズの分解清掃の撮影に使っていたニコンのミラーレスカメラ「Nikon1 J5」なんですが、ある日、電源スイッチが戻らなくなってしまいました… 一時はメーカーに修理を出そうかと思いましたが、オークションなどを見ているとこの不具合が多発しているのに気づき、自分で修理する事にしました。
ニコン

ニコン「Nikon LENS SERIES E Zoom 75-150mm F3.5 (New)」分解・清掃・作例

だいぶ前にリサイクルショップで買ったカビジャンクの「Nikon LENS SERIES E Zoom 75-150mm F3.5」なんですが、これ以上カビが繁殖するのも精神的にも良くないと思い、今回の作業としました(汗) 
ニコン

ニコン「AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-ED」を分解・AF修理・作例

愛用していたニコンの「AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G」がまず広角側でオートフォーカスが合いにくくなり、気にせずに使っていたら今度はVRから変な音が出始めて完全に沈黙しましたので修理してみました。
ニコン

ニコン「IX Nikkor 60-180mm F4.5-5.6」分解・清掃・作例

ニコンのジャンクレンズでいくら安くてもスルーし続けていたレンズがありました。 それはニコンのAPSフィルムカメラPRONEAシリーズ用の交換レンズ「IX Nikkor」です^^; 何が問題なのかと言うと、知っている人も多いと思いますが、「IX Nikkor」はマウント後端が突き出ていて普通のFマウント機には使えないんですよね^^;
ニコン

ニコン「AiAF Zoom Nikkor 35-105mm F3.5-4.5S」分解・清掃・作例

今回はとあるリサイクルショップのジャンクボックスに転がっていたニコンのAF標準ズームレンズ「AiAF Zoom Nikkor 35-105mm F3.5-4.5S」を分解・清掃し、作例を載せてみました。 MF時代の光学系を受け継いでおり、全てのレンズに簡単にアクセスできるので作業は楽です。
ニコン

ニコン「AF-S DX Zoom-Nikkor 18-70mm f/3.5-4.5G IF-ED」分解・清掃・作例

今回はニコンDXフォーマットの標準ズームレンズとして2004年に発売された「AF-S DX Zoom-Nikkor 18-70mm f/3.5-4.5G IF-ED」を分解・清掃し、ニコンD90による作例も載せてみました。 当時としては豪華なリング型の超音波モーター(SWM駆動方式)による高速で静粛なAF、3枚のEDレンズ&1枚の非球面レンズを使った凝った光学系になっています。 
ニコン

ニコン「NIKKOR-Q Auto 135mm F2.8」 分解・清掃・作例

今回はデカくて重い為に不人気なのか、リサイクルショップのジャンク箱で割と良く見かけるニコンの「NIKKOR-Q Auto 135mm F2.8」 を分解・清掃し、ミラーレスカメラでの作例も載せてみました^^; 仕組みはシンプルなので分解・清掃は簡単ですが、注意すべき点はいくつかあります。
ニコン

ニコン「AiAF Zoom-NIKKOR 35-70mm F3.3-4.5S」分解・清掃

今回はニコンのAFズーム「AiAF Zoom-NIKKOR 35-70mm F3.3-4.5S<New>」を分解・清掃してみました。種類の多いニコンAFズームの中でも、リサイクルショップなどで比較的良く見かけるこのレンズですが、構造が簡単なのでレンズ清掃だけなら簡単に行う事ができます。
ニコン

ニコン「AF-S DX 18-55mm f3.5-5.6G VRⅡ」破損修理・分解

今回は落としたり、ぶつけるなどして鏡筒が曲がってしまったニコンの「Nikon AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR II」を修理してみました。このレンズは手振れ補正も良く効き、とても良く写るのですが、小型化を優先し過ぎて耐衝撃性はちょっと?みたいです。