タムロン タムロン「SP AF17-50mm F2.8 XR DiⅡ(A16)」(EF)分解清掃・ニコイチ・作例 今回はフレキシブルケーブルが切れたレンズ(A16)とズームリングが空転するレンズ(A16)をニコイチする為の分解清掃の様子と作例を載せています。 2024.05.23 タムロン
キャノン キャノン「FD50mm F1.4 S.S.C. (Ⅱ型)」分解清掃・作例 「FD50mm F1.4 S.S.C.(Ⅱ型)」を分解清掃して作例を載せた内容になっています。このレンズはⅠ型とⅡ型があり、Ⅰ型は絞りリングのオート文字が「〇」で、Ⅱ型は絞りリングのオート文字が「A」になっていて、仕組みも異なっています。 2024.04.24 キャノン
キャノン キャノン「New FD28mm F2」分解清掃・ガタの原因であるコロ交換・作例 今回はキャノンの「New FD28mm F2」を分解・清掃して、このレンズに良くあるガタの原因であるコロ交換修理をし、作例を撮った内容になっています。因みにこのレンズは5枚目のレンズもたまにバルサム切れを起こしている事があります。 2024.03.06 キャノン
キャノン キャノン「EF28-135mm F3.5-5.6 IS USM」分解清掃・作例 とあるリサイクルショップにカビだらけのキャノン「EF28-135mm F3.5-5.6 IS USM」があったものですから、買って分解清掃し、作例を撮った内容になっています。 2024.02.26 キャノン
ペトリ・その他メーカー 東京光学「TOKYO KOGAKU UV TOPCOR 53mm f2」分解清掃・作例 絞りが崩壊し、分解痕のある東京光学「TOKYO KOGAKU UV TOPCOR 53mm f2」を分解清掃し、作例を載せた内容になっています。 2024.01.24 ペトリ・その他メーカー
キャノン キャノンズームレンズ「EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS」分解清掃・作例 今回は2009年に発売されたキャノン「EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS」を分解清掃し、作例を載せた内容になっています。分解自体は合理的な設計で簡単なのですが、フレキシブルケーブルを痛めないように分解組み立てができるかが成功の鍵になってきます。 2023.12.18 キャノン
キャノン キャノン「New FD35-105mm F3.5-4.5」分解清掃・作例 キャノン「New FD35-105mm F3.5-4.5」のカビジャンクがあったので、買って来て分解清掃し、作例を撮った内容になっていますが、このレンズは分解組み立てがかなり困難な造りになっています 2023.11.27 キャノン
タムロン タムロン「TAMRON SP 60-300mm F3.8-5.4 23A ADAPTALL2」分解清掃・作例 とあるリサイクルショップのジャンクコーナーにカビカビのタムロン「TAMRON SP 60-300mm F3.8-5.4 23A ADAPTALL2」があり、あまりタムロンのSP(Super performance)レンズを分解清掃した事がなかったので買ってきてみました。 2023.10.20 タムロン
オリンパス オリンパス「ZUIKO MC AUTO-S 50mm F1.8」分解・清掃・作例 今回はカビジャンクのオリンパス「ZUIKO MC AUTO-S 50mm F1.8」を分解・清掃して作例を撮った内容になっています。因みにこれはレンズ構成が4群6枚になったマルチコートの後期型になりますので、前期型5群6枚の「F.ZUIKO」とは仕組みが全く異なりますので注意して下さい。 2023.09.26 オリンパス
サードパーティー製レンズ 三協光機「Sankyo Koki KOMURA- 105mm f3.5」分解清掃・作例 たまには古い中望遠レンズでもやってみようと思い、三協光機の「Sankyo Koki KOMURA- 105mm f3.5」を買ってみました。でもジャンクだったものですからかなり状態が悪く、ヘリコイドはとても重く、悲しい事に前玉は拭き傷だらけです。 2023.08.18 サードパーティー製レンズ